壬生の氏神、梛神社『神幸祭』2016年の日程詳細

壬生の氏神、元祇園梛神社で行われる『神幸祭』のご案内です。

毎年、5月の第3日曜に行われます。

梛神社神幸祭ポスター

 

日程、場所、巡行等の詳細です。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

壬生の氏神、元祇園梛神社『神幸祭』

日程:平成28年5月15日㈰

場所:元祇園梛神社

住所:〒604-8821 京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町17

アクセス:市バス「壬生寺道」下車。/阪急「大宮駅」下車、徒歩5分。
京福「四条大宮駅」下車、徒歩5分。

駐車場:無し

※当日は近くのコインパーキングもいっぱいになるので
公共交通機関にてお越しになったほうが良いでしょう

お問合せ:梛神社社務所 / TEL 075-841-4069

 

午前9時に祭典が執行され、

午後1時からメインイベントの御神幸(巡行)が行われます。

 

 

行列は、氏子で構成された鼓笛隊を先頭に、

獅子舞、猿田彦、剣鉾、花傘、神輿、

そして御鳳輦(すさのおのみこと)と、なかなか見ごたえのある行列です。

 

梛神社神幸祭の鼓笛隊

(写真は平成26年の鼓笛隊、当院前の坊城通にて撮影)

 

巡行のエリアは

梛神社から檜公園(休憩)、そして約4時間かけて梛神社へ帰ってきます。

三条~松原~壬生川~土居ノ内までの範囲を巡行します。

※巡行コースは毎年変わりますのでご注意ください。

 

今年の順路は

 

梛神社を出発(13:00)し、坊城通を上がって当院の前を通り、後院通を東へ、

壬生川通を下がり、松原通を西へ、東新道を上がって四条を西へ、

すぐに西新道を南へ下がり、松原通、高辻通を通って

仲井町通を北へ檜公園へ到着(14:15頃)。

 

休憩の後、

檜公園を出発(14:45)し、仏光寺通を東へ、御前通を上がって、三条通を東へ、

千本通りを南下して、梛神社へ到着(15:45頃)です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

かつてこの地には数万本の梛の木があったそうで

牛頭天王の御霊を乗せた神輿を

梛の森に祀ったんだそうです。

これが梛神社と呼ばれるようになった所以です。

 

また、梛神社は元祇園社(もとぎおんしゃ)とも呼ばれ、

祇園祭が行われる「八坂神社」の起源となった神社です。

 

そもそも祇園祭の始まりは

平安時代に『神泉苑』で行われた御霊会が元になっています。

京に疫病が広がり、それを鎮める為に行われたのだそうです。

 

このように壬生の氏神様である梛神社は

日本三大祭りである祇園祭と深い関わりがあるんです。

 

 

前日から四条通沿いには多くの露店も並びます。

ぜひ、元祇園梛神社の『神幸祭』にお越しになってくださいね。

 

 

元祇園梛神社
〒604-8821 京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町17
TEL 075-841-4069

 

 

=====================

駅周辺のお店クチコミサイト「エキテン!」
当院のクチコミはこちらからどうぞ
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://www.ekiten.jp/shop_3162293/

携帯・スマホやPCから簡単予約ができるようになりました!
24時間いつでも予約していただけますのでぜひご利用ください。

WEB予約はこちら
↓ ↓ ↓
http://onemorehand.jp/m_seikotsuin/

肩こり・腰痛・スポーツ障害なら
【京都市中京区の整体マッサージ】むらかみ整骨院

京都市中京区壬生坊城町33-4
(阪急大宮駅・嵐電四条大宮駅から徒歩5分)
TEL 075-811-9808
「ホームページをみて・・・」とお電話ください!

コメントを残す

このページの先頭へ